
2025年9月10日にオンラインで開催した第4回INACOMESEMINAR2025のアーカイブ動画を公開しました。
【テーマ】
イナカムビジコン受賞者の現在地から
地域ビジネスの未来を考える。
INACOMEビジネスコンテストで受賞後、それぞれの現場で進化を続ける起業家たちの「今」を紹介します。受賞後の課題、転機、ビジネスの変化や広がりなど、リアルなエピソードから、地域ビジネスの持続可能性を考察します。
【登壇者】
INACOMEビジコン過去受賞者ゲスト
うきはの宝株式会社 大熊 充 氏
宗教法人大泰寺 西山十海 氏
株式会社テーブルカンパニー 中上 俊介 氏
DJプロジェクト株式会社 嶋崎 成 氏

2025年8月27日にオンラインで開催した第3回INACOMESEMINAR2025のアーカイブ動画を公開しました。
【テーマ】
資金調達から考える
地域ビジネスの広げ方
成長フェーズに入った地域ビジネスが必ず直面するのが、「どう資金を集め、どこに使うか」という壁。知っておきたい実務や支援制度や資金を活かす戦略の立て方までをお伝えします。
【講 師】
小坪 拓也 氏
2017年に個人版ふるさと納税関連のIT企業に参画し、新規事業の立上げなどに携わる。2019年より企業版ふるさと納税専門のコンサルタントとして活動を開始し、官民連携による地方創生の取組みを進めるため、2020年4月に地域課題解決プラットフォームriverをサービスリリース。2025年1月に株式会社riverを設立。

2025年8月6日にオンラインで開催した第2回INACOMESEMINAR2025のアーカイブ動画を公開しました。
【テーマ】
必要なのは「お金」よりも「つながり」!?
地域との関係性づくりのヒント
地域で事業を「続ける」ためには、持続的な売上だけでなく、地域との関係性やコミュニティに根差した動きが不可欠です。起業家と自治体・企業を結ぶ取り組みを続けてきたFUTURE TALENT STUDIOの森恭佑氏を迎えて、地域内ネットワークの築き方と、共感を生む事業継続のコツを伺います。
【講 師】
森 恭佑 氏
2022年ReGACY Innovation Groupに入社。
大企業、自治体向けのイノベーションコンサルティング業務に従事し、 主にスタートアップの社会実装支援を通じた社会課題の解決や、 学術機関の教授・学生向けの新規事業創出支援など、 累計50案件以上のイノベーション支援実績あり。